ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 再び鋳物師戻峠~ジャジャ山公園登山

再び鋳物師戻峠~ジャジャ山公園登山

過日(6月4日)、 山仲間3名で 竹野町鋳物師戻峠からジャジャ山 への縦走登山をしてきましたが、今日再度同じ道を竹野在住の仲間を案内し計6名で歩いてきました。登山口は竹野・羽入地区の真言宗両界院から。
但馬お宝百選に選ばれている 奇岩・大岩 はここから左矢印の山道へはいりますが・・・

今回は古道・鋳物師戻峠のまっすぐの道を進みました。すぐに峠で、向こうは城崎町湯島です。画像左側にお地蔵さんが鎮座していますが、見えるでしょうか。

寛政4年の年号が彫られています。

ジャジャ山へ向かう道はお地蔵さんに向かって右側から山道に入ります。標高361mからさらに標高370.8m三角点山頂へは、比較的歩きやすい尾根を約45分で到着します。 展望はありません。

ここまでは比較的わかりやすいですが、
  ↓これから先はややこしい山道となり、            ↓こんな大岩がありました。
    地形図・コンパス確認しながらの道となります

城崎の来日山が展望でき、 「展望岩」と名付けました。

さらに少々厳しい道を下り、ジャジャ山公園に到着しました。登山開始からちょうど4時間半(昼食休憩込)の登山です。朝に比べて天気も良くなり、公園からはこんな綺麗な展望。

山道はあまり展望よくないですが、ジャジャ山からのこんな展望は気分を晴々とさせます。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー