由良ケ岳(京都府)は三角点のある西峰(640メートル)、
虚空蔵菩薩を祀る東峰(585メートル)は、丹後富士と呼ばれている。
国民宿舎の裏より登山口となります。
アカマツと雑木林のゆるやかな山道6合目からは
植林の急坂となります。
↑(クリックで大きくなります)
山頂からは、眼下に日本海、由良川河口が広がっています。
展望は最高、由良川は芦生の森、杉尾峠からの一滴から始まります。
ツリフネソウがたくさん咲いていますよ。
執筆者:シジュウ