ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 山陰海岸ジオパーク 訓谷オープンガーデン番外編「歴史散歩」

訓谷オープンガーデン番外編「歴史散歩」

20-21(日)香美町訓谷のオープンガーデンが開かれ情報特急Gで散策いたしました。
オープンガーデンの状況はこの後の投稿をご覧いただきますが、当地にはぶらり散歩に値する歴史遺産が散在しています。
町の外れ豊岡への古道沿いに古墳時代後期に造られたと思われる横穴式古墳があり当時地域支配した豪族の古墳でしょうか?

古墳の近くには但馬に珍しい六地蔵を岩に直接彫った「訓谷磨崖仏」があります。これも室町時代作と言われているそうです。六地蔵は古道往来の安全祈願でしょうか?

これは室町期に造られた五輪塔、保存状態も良く県指定有形文化財となっています。
因みに五輪塔は下より地輪、水輪、火輪、風輪、空輪と呼び地水火風空の宇宙五大生成要素を説く仏教思想とのことです。地元ボランティアの熱心な同行説明に感謝です。

沖野神社大ケヤキです。この神社は鎌倉後期隠岐の島に流された後醍醐天皇ゆかりの神社でケヤキは幹周り5,3m兵庫の巨木です。
境内には三番叟演じられる芝居堂もあり地域の歴史を語るボランティア増々の熱意が伝わって来ました。

高台に登ると「魚見台」が再現されています。湾内一望出来るここから魚影を見張りハマチならば赤白の旗、イワシならば藁束で合図を送り、即農作業中止し地引網をしたそうです。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

神秘の清流・清滝の溶岩流

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

歩いて楽しむ!山陰海岸ジオパークトレイル① ~コース11・東浜駅から居組駐在所~

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

2022但馬桜だより~桜とジオパークの共演を楽しむ(香住編)~

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー