国重要文化的景観に認定された明治~昭和の鉱山町の風情の残る生野。懐かしい街並みに今 春を告げるかなや(銀谷)のひな祭り が開催されています。約150軒の生野の住民の方々のご協力による恒例のひな祭りです。二度三度の大雪の後の残る但馬に春がやってきたことを実感します。
    期間は2日~5日、食事ができる店、お休み所も多数、シャトルバスも運行されています。
 
         問い合わせは 生野まちづくり工房井筒屋さん 079-679-4448
                生野観光情報センター 079-679-2222   へどうぞ               
数軒のお宅におじゃまし、色とりどりのおひなさまを見てきました。
										
										
										
										
										
										
										
散策のついでにこんな季節の花を見てきました。 
クリックで拡大します。なおセツブンソウは生野黒川のお隣青垣町です。
          ロウバイ、ミツマタ、セツブンソウ
										
										
										
春はそこまで・・・ですね。
						
																							
																							
																							
























