ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 咲き誇るボタンの花<隆国寺>

咲き誇るボタンの花<隆国寺>

外出自粛のため過去の手持ち画像を掲載しました 隆国寺はいま見ごろを向かえているはず
隆国寺は日高町にあり別名「ボタン寺」で親しまれています

隆国寺は山名四天王のひとり垣屋隆国の菩提寺として1587年阿瀬金山に
建立され、江戸時代に今の地に移されたそうです。4月下旬から5月上旬に
かけて、いろいろな種類のボタンが咲き乱れ親しまれています。

中国から仏教とともに伝来したそうです・・・

もう1000年以上の歴史ある花。そのため日本古来の花と思っていました。
観賞の歴史の長い花なので、改良が重ねられたくさんの園芸種があります。

花色も赤、黄、桃、紫、白・・・そして濃淡があるためいろいろ楽しめる

2017年5月 近くの「みかたこども園」の子供たちが訪れていた時の画像

3年前ですからこの子供たちは今きっと小学生でしょうね。
コロナで学校は休校
幼い子供の気持ちをはかり知る事は年寄りにはできませんが・・・

由緒ある山門

山門は三たん(但馬、丹後、丹波)随一と称され、楼上には釈迦、文殊、
普賢の釈迦三尊像と十六羅漢像が祀られているそうです。
(但馬事典:ザたじまを参考にしました)

毎年観賞に行ってますので、今年いけないのがザンネンです。自宅が
近くなら散歩のついでに立ち寄りできますが・・・
花は過去画像ですが、今とほぼ変わらないと思います。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その2

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸ジオパークの絶景な舞台に鎧の海上鯉のぼりが出現

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー