ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 東京たじま探し~岩津ネギ&但馬牛編~

東京たじま探し~岩津ネギ&但馬牛編~

岩津ネギ:鶏の宮川さん

東京で但馬に出会う旅、グルメ編です。

朝来市の名物、日本3大ネギのひとつ「岩津ネギ」が食べることができるということで、赤坂にある「鶏の宮川」さんを訪れました。

最寄り駅は、東京メトロの「溜池山王駅」、赤坂インターシティの地下1階にあります。

1949年に創業した歴史のあるお店で

素材にこだわった焼鳥と農家直送の「新鮮野菜料理」が楽しめます。

東京都内に4店舗を展開されています。

 

季節のおすすめメニューにありました!

「岩津ねぎのだし漬け、炭火焼き」

早速注文しました!

ちゃんと日本三大ネギという紹介もしていただいています。

ザ・ネギというシンプルな見た目ですが、出汁がしっかりとしみこんでいて

とてもおいしかったです。

岩津ネギ特有のとろりとした甘さも生かされていて絶品でした!!

店員さんによると、「今(3月)はメニューが少ないですが、岩津ネギが解禁される11月には、岩津ネギメニューが増えます」とのことです。

11月~12月頃東京を訪れる方はぜひよって見られてはいかがでしょうか?

↓↓ホームページでも岩津ネギの事を取り上げていただいています。

http://yakitori-miyagawa.jp/news/302

但馬牛:神戸但馬牛専門店かんてきさん

続いては、都内で但馬牛がリーズナブルに楽しめる「和牛の王様 神戸但馬牛専門店 かんてき」さんを訪れました。

訪れたのは、田園都市線三軒茶屋駅からほど近い三軒茶屋店です。

かんてきさんは、東京・神奈川で5店舗を展開されています。

但馬牛を”和牛の王様”としてメインに売り出しておられます。

食肉市場直送の黒毛和牛雌牛のみを使用しているとのことです。

味は、間違いありません!

たれにつけるだけでなく、とろろ+卵につけたりと、お肉の種類によって食べ方が変わります。

逸品として但馬牛炙りユッケというメニューも存在します。

トロッとした生卵と濃厚な但馬牛が最高です!!

ぜひ東京で但馬牛を食べたくなったら訪れてみては??

 

かんてきホームページ↓

http://yakiniku-kanteki.com/menu.html

 

但馬情報特急に東京や大阪、その他の地域で但馬を感じることのできる場所をお問合せコーナー等でお寄せ下さい。機会があればご紹介させていただきます。

関連記事

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園で幻想的なメタセコイア並木が見ごろです

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

出石城跡の紅葉

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園の紅葉

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー