8月26日、和田山町寺内の2反田んぼ、コンバインによる稲刈りが始まりました
黄金色の垂れ穂、刈り始めは慎重に位置決めします
周囲から四角形に刈って行く
田んぼの真ん中に向かって4条づつ刈って行く
最後の4条で終了
コンバインの籾箱が満杯になればピッピッ・・・と合図が鳴り、籾を軽トラに移します
許可を得て写真を写しました、軽トラのプレートナンバーはモザイクをかけています。
今年は台風等の被害も無く順調に生育していますが、猛暑と雨が降らなかったので、部分的に胴割れが見られるようです。