ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬秘水物語

但馬秘水物語

今年最後の投稿は、但馬の秘水をご紹介しましょう。
どんな観光情報誌にも載っていない地元情報!
と、大見得切るほどでもなく、水道水が苦手で、うちでは、水を汲んできて使っています。水マニアなら必見!?(そんなマニアいるのか!?)
但馬高原植物園の名水などは、有名ですが、今回はマニアック!
養父市の養父市場にある「猿岩名水」です。場所は、とにかく分かりにくいです。詳しくは、地図をセッティングしますのでご参照のほどを。

上の写真が周辺の道路です。右手の坂から登っていきます。

水汲み場所を遠景に見たところ。探される方はヒントにしてください。

コレが水を汲むところ。もちろん無料です。お味は、少し固めでミネラルの味がはっきりとします。まろやかで飲みやすいですね。
ここは地区の篤志者の方々による水質検査もされているようです。
そんなこんなで、今年最後の投稿です。新年、またお会いしましょう!
よいお年を^^

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その13

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

”第4回Nightフォトコンテストin但馬”作品展示会

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その12

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年7月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー