八木城跡まちづくり会では、毎年恒例の城上がりを11月22日(日)に開催します
先人が築き残した大きな遺産”国指定文化財 八木城跡”を訪ねる城上がり、ぜひこの機会にご家族やお友達と登城してみてはいかがですか。
みなさまのご参加お待ちしています
また、コロッケや、琥珀糖という柿の試食会もありますので
ぜひそちらもご賞味くださいね
■内容
八木城跡までのガイド付き登山
天守でビンゴゲーム大会
<雨天の場合>
八木のまち歩き(お寺参拝)
公民館でビンゴゲーム
日時 | 11月22日(日) 10:30~ |
場所 | 下八木 薬師堂前(雨天:八木城交流館) |
同日開催!!
殿屋敷現地説明会
昨年完成した、八木城殿屋敷休憩所で、八木の殿屋敷がどんな建物だったのか聞いてみませんか?
※この休憩所は、発掘調査で建物跡が出土した位置に同じ規模で、同時代に使われた福井市にある一乗谷(いちじょうだに)朝倉氏遺跡の復元建物を参考に建設された建物です。
・日時
11月22日(日)9:00~
・場所
殿屋敷建物前(雨天決行)
・内容
養父市社会教育課より殿屋敷の説明
- 連絡先
- やぶ市観光協会観光案内所
TEL/079-663-1515