イベント

HOME イベント 山陰海岸ジオパーク コウノトリチャレンジライドin但馬

山陰海岸ジオパーク コウノトリチャレンジライドin但馬

このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 07:00 ~ 17:00

本大会はタイムを競うレースではなく、交通ルールを守って走行するサイクリングイベントです。
コース上の一般車両の交通規制はいたしません。

コウノトリチャレンジライドは、山陰海岸ジオパークという広範囲な観光資源を全国の皆さんに広く知っていただきその素晴らしさを体感していただく為に2011年に初めて計画されました。自転車は環境に優しく、風を肌で感じ、美しい海岸線や高原の山々の景色を見ながら、そして通過するまちの魅力や人の触れ合いを感じながら移動できる素晴らしい乗り物です。
多くの方に山陰海岸ジオパークを知っていただき、さらには観光資源に富んだ魅力的なこの地にエコツーリズムや広域観光といった視点で来ていただける大きなきっかけづくりになればと思っております。

■テーマ
青い海! 緑の高原! グルメ! 温泉を楽しむ欲張りツーリング

日時 9月2日(日)
競技時間:7:00〜17:00(予定
スタート・ゴール

■コース
120kmのロングコース
関西の歴史ある温泉地「城崎温泉」をスタート&フィニッシュに設定。日本の渚100選に選ばれた竹野浜海水浴場を抜け、神鍋高原やコウノトリ但馬空港を走ります。雄大な日本海を望み、但馬牛育つ山々やコウノトリ育む田園地帯を抜け、山陰海岸ジオパークの特長とも言える激しいアップダウンもコースの魅力です。

■参加資格
高校生以上の健康な男女で制限時間内で完走できる走力を有する者。その他大会規則、交通規則・マナーを順守できる者。誓約書の内容を了解した者。また、すべての未成年者は保護者の同意を必要とします。出場車両は、十分に整備された、安全装置を有するロードバイク、MTB、クロスバイク、小径車を含む公道を走れるスポーツサイクル車に限る。参加者はヘルメット、グローブを必ず着用すること。※無しでの参加は認めません。

■参加費
ロングコース/9,500円(税込)
※城崎温泉外湯入浴券付き
※駐車場が必要な方は別途駐車場料金1台500円
(概ね4km以内の駐車場を手配)

■募集定員
1,000人

■使用自転車・装備
・十分に整備された、安全装置を有するロードバイク、MTB、クロスバイク、小径車を含む公道を入れるスポーツサイクル車。
・ソフトヘルメット不可、グローブを必ず着用。※無しでの参加は認めません。
・前後ブレーキの装着、ライト(前照灯)、反射材(赤色点滅式を推奨)の装着。
・DHバーの装備は禁止。
・リカンベント、ピストバイク、電動自転車、電動アシスト付き自転車、一般自転車(ママチャリ)、サイクルトレーラーは禁止。

■携行品
・パンク等のトラブルは基本的に各自で対応いただきます。携帯ポンプ、予備チューブ等を携行して下さい。
・エイドステーションで補給食を提供しますが、体調や熱射病予防として各自で十分に飲料や補給食をご用意下さい。
・携帯電話、小銭、雨具等、非常用必要な物は必ず携行して下さい。あいにくソフトバンク携帯の通話可能エリアは極端に少なく限られます。NTTドコモかauの方が通話可能エリアが広いです。あらかじめ携帯電話各社のホームページから通話可能エリアをご確認下さい。
・万が一の為、健康保険証をご持参下さい。
・当日は主催者側で配布したゼッケンを指定された場所に必ず着用しご参加下さい。
※予備車輪などの機材サポートは行いません。また部品供給及び即時の対応はできませんのであらかじめご了承下さい。

■大会規則
本大会はサイクリングイベントです。参加される方は次の規則に基づき大会を楽しんで下さい。
・大会はチェックポイント方式で行います。指定ルートを外れてはならず、各エイドステーションに設置したチェックポイントにてスタッフの指示に従い通過証明を受けて下さい。確認できない場合、ゴールしても完走と扱わないこととします。
・コースの誘導は先導車及び危険箇所の立哨員以外行いませんが、コース上にはガイドとなる矢印を設置します。
・運営上時間制限を設けます。各エイドステーションに設けた制限時間を過ぎてからの到着はリタイヤ扱いとします。

■走行ルール
・走行コースは一般道路であり基本的に交通規制を実施していません。一般車両、歩行者が通行しますので交通法規を順守して安全に走行して下さい。
・コース走行時は警察官の指示が無い限り、交通法規を徹底遵守して下さい。
(一時停止、赤信号での確実な停止、左側走行など)
・並進走行の禁止(必ず一列で走行すること)。追い越しをかける場合は、周囲へのサインや声掛けを必ず行って下さい。
・安全のため基本的な手信号を出せる方は実行して下さい(走行に支障のない範囲で結構です)。
・コース上に停車する場合は必ず端(路肩)に寄せ、他の走行者から十分離れて停車して下さい。
・自転車乗用中における携帯電話等の使用を禁止します。
・ヘッドホンやイヤホン等を使用するなどして、安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態での走行を禁止します。
・下り坂での自動車の追い越しを禁止します。
・カーペーサーと呼ばれる、自動車へのスリップストリーム行為は禁止します。
・一般車両の交通阻害となるため、応援者等による自家用車での一切の伴走を禁止します。
・ブラインドコーナーなど、突然の対向車に対して常に注意を払って下さい。特に交通量の少ない場所では、気が緩みがちになるので意識をして下さい。

■スタート
・交通安全および混乱を避けるため、スタートに時間差を設けたグループ毎のブロックスタートとします。
・前日の疲労など不調を感じたときは無理せず不出走を考慮して下さい。

■アクシデント
・交通事故が発生した場合、必ず警察に通報し通常の事故処理を行って下さい。同時にスタッフへ報告を行うか、本部へ連絡して下さい。
・落車などにより軽傷を負われた場合は、エイドステーションにて救急道具での応急処置を受けられますが、その後は参加者本人の責任で適切な処理を受けて下さい。
・落車を発見した場合、その大小にかかわらず声を掛け合い、無事を確認するなど相互扶助の精神で対応して下さい。
・落車で頭部を打った場合、無理をして再スタートせずスタッフを呼ぶまたは本部へ連絡して下さい。
※上記に記載していない内容については、当日のブリーフィングにおいて説明します。

リンク先
コウノトリチャレンジライド2018webサイト
連絡先
山陰海岸ジオパークコウノトリチャレンジライド in 但馬 実行委員会(城崎温泉観光協会内)
 TEL/0796-32-3663
 営業時間:9:00~17:00

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
イベント

ルーシーちゃんの昭和にあったもの展示会

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
イベント

芸術文化観光専門職大学 Mix_star2期生卒業公演 『Yeong won-hi』

詳しく見る 飯田浩規 天体写真展1-63dc3b04

豊岡市

投稿日 :
イベント

但馬ドームセンター棟ギャラリー「飯田浩規天体写真展」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー