募集

HOME 募集 鉱山町生野の景・恵・継 ~生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真公募展2025~の出展作品募集中

鉱山町生野の景・恵・継 ~生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真公募展2025~の出展作品募集中

 朝来市埋蔵文化財センターでは、これまで企画展示や出前講座、体験学習などを通して、文化財についての様々な取組を行ってきました。
 今回その一環として、「生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真公募展2025」を開催します。朝来市生野は生野鉱山とともに歩んできた町で、兵庫県では現時点で唯一「重要文化的景観」として、文化庁から選定されており、これは鉱山町としは全国初の選定となっています。この公募を通して、多くの人々に「生野鉱山及び鉱山町の重要文化的景観」や鉱山町生野の魅力を知ってもらうとともに、次世代を担う子どもたちが鉱山の歴史文化を学ぶ契機となるように、鉱山町生野をテーマにした写真コンテストを行います。どうかふるってご応募ください。

■応募資格
(1)一般の部 高校生以上
(2)小中学生の部 小学生~中学生
※地域や性別は問いません。

■出展料
 無料

■募集内容
(1)テーマ:「鉱山町生野」 (撮影後1年半以内の作品)
(2)応募点数 1人1作品のみ応募できます。
(3)応募期間 10月1日(水)~11月30日(日)※消印有効

■応募方法
 出力した写真と応募用紙に必要事項を記載のうえ、郵送または持参してください。
[郵送の場合]
 〒669-5153 兵庫県朝来市山東町大月91‐2 「朝来市埋蔵文化財センター」宛
[持参の場合]
 「朝来市埋蔵文化財センター」(同上)または「生野地域自治協議会」
 いくの地域自治協議会 〒679-3301兵庫県朝来市生野町口銀谷594-6

■写真規格
 サイズはA4(210mm×297mm)に限ります。
(1)応募用紙に必要事項を記載し、写真の裏面に貼付けてください。
(2)スマートフォン等で撮影した写真も出品可能です。
(3)応募用紙は写真用紙以外での紙の使用でも可能です。

■結果発表
 12月16日(火)以降に朝来市ホームページで発表予定

■作品展示
 ~生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真公募展2025~
 会期/2026年1月10日(土)~3月29日(日)
 場所/朝来市埋蔵文化財センター
 表彰式/2026年3月22日(日)を予定

■注意事項
・審査の参考にするため、応募用紙の「作品の説明」もご記入ください。
・人物が写っている場合はその本人に応募の承諾を必ず得てください。
・応募作品は返却いたしません。
・入賞、入選作品の著作権は撮影者に帰属します。
・主催者は、著作権者の承諾を得ず、入賞、入選作品を無償で使用する権利を有するものとします。
・小、中学生が入選以上に選ばれた際は、展示等に際し保護者の同意が必要となりますので、あらためてご案内いたします。

■撮影対象(生野鉱山及び鉱山町の文化的景観街区)
 兵庫県朝来市生野町のうち、口銀谷・新町・奥銀谷・小野・猪野々・緑ヶ丘​
 >>募集要項(鉱山町生野の景・恵・継)(PDF)

情報提供元
朝来市
連絡先
朝来市教育委員会事務局文化財課
埋蔵文化財センター
 TEL/079-670-7330
 FAX/079-670-7333

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
募集

日本語学習支援ボランティア研修「見過ごされがちな日常の差別に気づくために」参加者募集について

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

伐倒講習会参加者募集について

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

農ある暮らしイベント「枝豆収穫祭」開催について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

第49回 村岡ふる里祭り

投稿日 : 2025/10/06

アミタケ

投稿日 : 2020/11/08

シロオニタケ

投稿日 : 2009/07/20

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー