ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 山陰海岸ジオパーク 余部埼灯台そしてその下に北灯台

余部埼灯台そしてその下に北灯台

平家落人の里として知られる香美町御崎。ここによく知られている余部埼灯台があります。

標高284.1mの日本一高い所にある灯台
  で知られています。初点灯は昭和26年(1951年)
  50周年を記念して2001年、余部小学校と幼稚園
  生徒の15年先へのタイムカプセルが保存されている
  そうです。2016年オープンですから5年先が楽しみです。
実は今回お知らせしたいのはこの灯台ではありません。この余部埼灯台のほぼ真下の海辺にこんな灯台があります。

余部埼北灯台  
  初点は昭和45年11月、改築平成2年3月。
  なかなか凛々しい姿です。
もう少し大きく見てください。

今日は残念ながら曇天で大海原もどんよりしていますが、晴天ならその景観はどんなにいいでしょうか。
御崎の集落から約25分ほどでここに来れますが、雨天や風の強い日はより以上に歩くのに注意が必要です。
こんな道を歩いて・・・

鎖のない道もあります。片側を見れば真下は海。
急坂を下りて先っぽに・・・

周辺の海岸のこれぞジオサイトの素晴らしい景観。

鎧の袖、大引の鼻、竹野猫崎方面です。

歩く道にまゆみとナデシコが咲いていました(クリックで大きくなります)

大きな地図で見る
    JR余部駅より歩いて約3キロで御崎の集落。春4月の中旬は見事な桜並木の道です。
    この頃はまだ平家かぶらの花が見られるでしょう。 
    余部北灯台へは そば処「平家の里」 のお店横からさらに徒歩約25分、気を付けて歩いてください。
    海の荒れている日は行かないほうがいいです。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

神秘の清流・清滝の溶岩流

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

歩いて楽しむ!山陰海岸ジオパークトレイル① ~コース11・東浜駅から居組駐在所~

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

2022但馬桜だより~桜とジオパークの共演を楽しむ(香住編)~

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年7月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー