たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん きのこ ニカワホウキタケ

ニカワホウキタケ

ニカワホウキタケ   アカキクラゲ目アカキクラゲ科ニカワホウキタケ属
膠箒茸           (Calocera viscosa)

ニカワホウキタケ。小さくてサンゴのような美しいキノコ。小さいが朱がかった黄色が目立つ。近づいてよく見るとますます美しい。
ホウキタケの仲間のような外形であるが、分類上はかなり遠く、アカキクラゲ科に属する。
夏から秋に針葉樹の朽木や落葉上に発生する。

標高の高いところに多いようで、これらは扇ノ山の登山道で見つけた。コケの間から発生しているもの、登山道の杭に発生しているもの。

豊岡近辺の低山では、雰囲気のよく似た同じアカキクラゲ科のツノマタタケは良く見るが、こちらは見た覚えがない。3~5cm程度。軟膏質で食用には不適のようです。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ノウタケ

詳しく見る

香美町

投稿日 :
たじまのしぜん

ヒノキオチバタケ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ソライロタケ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年7月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー