たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん どうぶつ スケバハゴロモ?(幼虫)

スケバハゴロモ?(幼虫)

スケバハゴロモ?(幼虫) カメムシ目ハゴロモ科 (Euricania facialis)
(透羽羽衣)
幼虫である。スケバハゴロモの幼虫ではないかと思うが、もしかしたらベッコウハゴロモかもしれない。あるいは別種かよく分からない。

しっぽのようなタンポポの種のような、、糸状の蝋物質が特徴的である。
成虫になるとはっきりわかるのだが、その後羽化した成虫は確認できていない。しかし、スケバハゴロモの成虫は以前同じ場所で見かけたことがある。

スケバハゴロモは雑木林の周辺で見られるという。我が家の庭は、ミニミニ里山を目指しており、それなりにそれっぽくなっている。成虫と幼虫が同時に見られることも多いようであるが、草とりをしすぎてしまい、少し環境が適さなくなってしまったかもしれない。
庭にいる小さな不思議な生き物である。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

シュレーゲルアオガエル

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年5月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー