ニュース

HOME ニュース 今日は「冬至」

今日は「冬至」

冬至[とうじ](Winter solstice)

 二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も低く、夜が最も長くなる日。
 天文学的には、天球上の黄経270度の点を太陽が通過する時です。
 この日に、柚子[ゆず]湯に入り小豆粥や南瓜[かぼちゃ]を食べると、風邪をひかないと言われています。

 古代には、冬至を1年の始まりとしていました。その名残で、現在でも冬至は暦の基準となっています。太陽太陰暦では、冬至を含む月を11月と定義しているが、19年に1度、冬至の日が11月1日となることがあり、これを「朔旦冬至」と言います。朔旦冬至が正確に19年周期で訪れることは、暦が正確に運用されている証であり、それは政治が正しく行われているということであるとして、朔旦冬至は盛大に祝われました。これまでの朔旦冬至は1995年、2014年、次の朔旦冬至は2033年にはなく、2052年になります。

リンク先
何の日Anniversary

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

但馬地域 地域活動支援センター・就労継続支援B型事業所ガイドブック作成について

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

2月の但馬の人口(全但馬)

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ニュース

ハチ北スキー場 3/24から最終価格!シーズン終了までおトクがいっぱい

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー