夏至[げし](Summer solstice)
二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も高く、昼間の時間が最も長くなる日です。
天文学的には、太陽が黄経90度の点を通過する時。
菖蒲が咲き始め、半夏(烏柄杓[からすびしゃく])が生えてくる頃です。
-関連記念日-
・冷蔵庫の日 <夏至の日>
日本電機工業会冷蔵庫専門委員会が1985(昭和60)年に制定。
梅雨の時期は食中毒が多いので、冷蔵庫の整理を呼び掛ける日。
関連サイト
日本電機工業会 http://www.jema-net.or.jp
・マカロンデー <夏至の日>
国際的な洋菓子職人の協会「ルレ・デセール」の日本のメンバーが実施。
フランスでは3月20日に「マカロンデー」を実施し難病に苦しむ子供達のための募金を行っています。日本でもこれにならって夏至の日をマカロンデーとしました。
- リンク先
- 何の日Anniversary