ニュース

HOME ニュース 豊岡市住宅土砂災害対策支援事業補助金制度について

豊岡市住宅土砂災害対策支援事業補助金制度について

 土砂災害特別警戒区域における土砂災害から住民の生命と身体の保護を図るため、この区域の危険住宅を除却し、当該住宅に代わる住宅を建築し、または購入して移転する方にその費用の一部を、また土砂災害から守るための防護壁等整備に要する費用の一部を補助する制度を創設しました。

豊岡市住宅土砂災害対策移転支援事業補助金
 土砂災害特別警戒区域に存する危険住宅の移転を促進するため、その危険住宅の除却またはその危険住宅を除却し、危険住宅に代わる住宅の建設もしくは購入(購入後の改修を含む)に係る経費の一部を補助します。
1.住宅の撤去にかかる費用(除却費)
 1戸当たり最大133.3万円の補助を受けることができます。
2.住宅の移転にかかる費用(建物助成費)
 危険住宅に代わる住宅の建設に要する費用のうちローンに対する利子に相当する額の補助を受けることができます。最大415万円(建物319万円、土地96万円)
3.建設購入費補助
 上記「2 建物助成費」に上乗せ。最大200万円

 >>移転支援事業(Word)

豊岡市住宅土砂災害対策防護壁等整備支援事業補助金
 土砂災害特別警戒区域内に存する住宅および建築物(ホテル・旅館)を土砂災害から守るため防護壁整備等に係る経費の一部を補助します。

防護壁の整備、住宅等の補強にかかる費用
1.1棟当たり最大 50万円(地形等により必要と認める場合は100万円)
2.1棟当たり建築物(ホテル、旅館)最大 300万円

 >>防護壁等整備支援事業(Word)

※土砂災害対策支援事業補助金制度ご利用の注意事項
 詳しくは建築住宅課に問い合わせてください。
 交付申請の前に相談をしてください。
 工事やローンの契約は必ず交付決定の通知を受けた後に行ってください。
(先に契約されると補助の対象になりません。)

情報提供元
豊岡市
連絡先
豊岡市都市整備部建築住宅課住宅管理係
 TEL/0796-21-9018
 FAX/0796-23-4444
 住所/〒668-8666 豊岡市中央町2番4号

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

「ひょうごユニバーサルなお宿」登録施設(第一弾)の決定について

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

健康的なスマホの使い方を動画やマンガで発信!

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

本日から「年末の交通事故防止運動」です

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー