たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん しょくぶつ タコノアシをみつけたら

タコノアシをみつけたら

タコノアシ ユキノシタ科

この植物は、絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)です。かなり珍(めずら)しいです。でもあるところにはあります。数万本、見渡(みわた)す限りタコノアシというような場所を見たこともあります。ところが、そんな場所でも数年もするとほとんど姿(すがた)を消したりします。そういう移り気な植物なのです。

花の形はたこの吸盤(きゅうばん)に似ています。秋になると花は実になります。そして葉も茎(くき)も実も全体が赤く染(そ)まります。ゆでだこみたいでしょう。さかさにしたタコの足です。赤くなるととても目立ちます。まちがえる植物はありません。

じつは、この植物がどこに生えているのか、よく分かっていません。
 タコノアシがたくさんあるのは、豊岡市です。旧の豊岡市、城崎町、日高町、出石町には結構あります。そのほか、香住町、浜坂町、八鹿町で見たことがあります。
 見つけたら教えてください。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ミズトラノオ 今年もお花畑?

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

クロイチゴ 種子ゲット!

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ニワウルシ 果実がつくと目立ちます

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年10月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー