たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん しょくぶつ オオブタクサ;みんなで、なんとかしようよ

オオブタクサ;みんなで、なんとかしようよ

オオブタクサ キク科

この草は、3mにもなります。春に芽が出て、夏にはもう3mになっているのですから驚異的(きょういてき)な成長力です。この草が生えているところでは、ほとんど無敵の強さだといっていいでしょう。
 さて、この草は、とっても困(こま)った問題を起こしています。
 花粉症(かふんしょう)です。
 日本では、花粉症といえばスギやヒノキが有名ですが、アメリカではブタクサ・オオブタクサが猛威(もうい)をふるっています。
 但馬でもオオブタクサが非常に増えています。堤防(ていぼう)や空き地に大量に生えています。9月になると花が咲(さ)き始めます。今の時期に刈(か)っておくと花粉症で苦しむ人が減ります。できる人ができるところから刈っていけたらいいなあと思います。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ノキシノブ(広義)

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

イワウメヅル なんとか生き残っていました

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ヨシススキ 早めに手を打ちましょう

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー