たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん しょくぶつ ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ シソ科

ヒメオドリコソウにはヒメという言葉がついています。ヒメというのは姫です。名前にヒメとついているのは、小さいという意味です。何に比べて小さいかというと、もちろんオドリコソウに比べてです。
 オドリコソウの高さは、30~50cmで、ヒメオドリコソウの高さは、10~20cmです。高さだけでなく横も小さいですから、全然大きさが違(ちが)います。
 オドリコソウは日本の植物ですが、ヒメオドリコソウはヨーロッパなどから日本にやってきた植物です。ヒメオドリコソウは明治時代に日本にやってきたようですが、但馬に入ってきたのはそれほど昔のことではなさそうです。十数年前には、結構珍(めずら)しかったものです。ところが、ここ数年、最もよく見かける雑草の一つになりました。  
 上の方の葉が赤いものと全体が赤いものがあります。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ミズトラノオ 今年もお花畑?

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

クロイチゴ 種子ゲット!

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ニワウルシ 果実がつくと目立ちます

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー