たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん むし ツマグロキチョウ

ツマグロキチョウ

ツマグロキチョウ(夏型オス)

 

9月に堤防を歩くとキチョウの姿がよく目立ちます。しかし、よく見るとモンキチョウ、キタキチョウ、ツマグロキチョウの3種類のキチョウが住んでいます。キタキチョウは従来単にキチョウと呼んでいたチョウです。この中でツマグロキチョウは少し珍しく、環境省のレッドリストでは絶滅危惧種(ⅠB類)になっています。ただし兵庫県には比較的たくさんいるようで兵庫県のレッドリストでは注目種です。

但馬では円山川や出石川の堤防でよく見られますが、その他の地域でも探せば見つかると思います。

ツマグロキチョウの幼虫の食草はカワラケツメイというマメ科植物を食べます。ツマグロキチョウが絶滅危惧種になっているのは堤防や草地の管理の変化でカワラケツメイが減少しているからです。カワラケツメイはクサネムによく似ていますが、クサネムが水田の畔などのやや湿った場所にあるのに対し、カワラケツメイはやや乾いた環境に生育します。

キタキチョウに比べると前羽の先端が少し尖ります。特に秋型では顕著です。後ろ羽に筋が入るのも特徴です。前羽の黒い模様も少し異なります。

カワラケツメイ

吸水のため集まることがある

 

生息地では夏の終わりごろ、農道にできた水たまりにたくさんのツマグロキチョウが集まり吸水します。サギの糞などがあるとそこに集中的に集まることがあります。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ヒメカタホコリ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

アカネ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ウスバキトンボの群飛

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2024年9月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー