5月になると、小さな魚たちが海から川へ遡上します。ウキゴリ類の稚魚です。ウキゴリの仲間は但馬のほとんどの水系に生息しています。海から近い川でしたら、大抵の場所で姿を見ます。
但馬にはウキゴリとスミウキゴリというよく似た2種が生息しています。大きくなると背びれの模様で見分けられますが、稚魚の頃は見分けがつきません。
この画像を撮った川はスミウキゴリが圧倒的に多い川です。よって、これらもほとんどがスミウキゴリの稚魚と思われます。
場所によっては、この画像のように大群をなしていることがあります。
アユも混じっています。春から初夏にかけて、色んな魚たちが海から川へ遡上してきます。
3センチほどの小さな稚魚です。
川で産卵し、ふ化した稚魚は海へくだります。しばらくすると川へ戻ってきます。このような生活史を持つ魚を両側回遊魚といいます。海は餌となるプランクトンが豊富です。
成魚はこのような姿をしています。
取水堰を乗り越えます。ハゼ科の仲間は胸鰭が吸盤状になっているものが多く、中にはこのように障害物を乗り越えるものもいます。特にスミウキゴリは遡上能力が強く、高さ1mほどの障害物でも乗り越えていきます。
ウキゴリ類は但馬の大抵の川に棲んでおり、海岸沿いではどこでも見ます。お近くの小川を覗いてみてください。見つかるかもしれません。