たじまのしぜん

カジカ

カジカ    スズキ目 カジカ科

カジカというと「カジカガエル」が思い浮かぶかもしれませんが、魚にもカジカと名のつくものがいます。カジカは河川上流域~中流域に生息している魚です。ハゼの仲間に似ていますが、カジカ科に分類されます。但馬では山間部の渓流などに生息しています。川底の石の隙間に隠れていることが多く、目にする事は少ないかもしれません。この写真を撮影した川は、思いのほか多くのカジカが住んでいたのですが、水中に入るまでは全くわかりませんでした。
 カジカは、一生を川で過ごす河川型と、ふ化後海に下って成長した後、川に戻る回遊型に分けられ、それぞれ別種とする説もあります。但馬には2タイプとも生息しているようです。

コンクリート護岸の隙間に潜んでいます。

石の隙間から顔を出して、こちらの様子を伺っています。このように、石が組み合わさってできた穴に入っていたりしますので、水面の上から見つけることは難しいです。
 昔は山村の郷土料理の食材に使われるほど多く獲れたそうですが、現在、兵庫県ではレッドデータに登録されています。再び食材にできるほど、生息数が回復することを望みます。
 
写真・文 コウノトリ市民研究所 北垣 和也

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

シュレーゲルアオガエル

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー