たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん どうぶつ 砂浜のゾウムシ

砂浜のゾウムシ

砂浜には砂浜の環境に適応したいろいろな昆虫が住んでいます。ゾウムシの仲間にも海岸の砂浜にいる種がいます。スナムグリヒョウタンゾウムシは体長6mmぐらいの小さな甲虫(こうちゅう)です。砂の上に落ちると、まわりの色とよく似ていて、すぐに見失います。各地の海岸に住んでいます。

ハマヒルガオの葉の上で交尾です。

成虫がハマヒルガオの花びらを食べています。あちこちのハマヒルガオの花びらにかじられた痕があります。かなりたくさんいるようです。名前はスナムグリですが、砂に潜っているばかりではないのですね。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

コハクオナジマイマイ どうやらたくさんいそうです

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー