たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん 淡水エビの仲間

淡水エビの仲間

ビオトープや小川の生物調査では、川エビが網に入ります。その中で最も多いのが、ミナミヌマエビです。特に、池や水田ビオトープのエビは、殆どこの種です。

ミナミヌマエビは、体色の変化が大きく、透明に近いものから、茶色のものまであります。

これから調査するとヌマエビの仲間はもう少し種類がみつかる科も知れません。

川に多いスジエビはミナミヌマエビより大きくなりますが、小さいときはよく似ています。しかし、上から見ると眼が飛び出していることや、胸の模様などで区別できます。

テナガエビも川に多く、小さいときは、他のエビと似ていますが、胸の模様や棘の様子で区別できます。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ウキゴリ類が遡上する季節

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

オオキンケイギクに負けるな!

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

サシバ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー