たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん コウノトリひよこの成長など

コウノトリひよこの成長など

5月20日百合地の人口巣塔でオスJ0275とメスJ0228のカップルから待望の自然下でのひよこが誕生した。
高い人口巣塔の上なので、コウノトリを刺激しないように少し離れた下から見上げても何も見えない。

6月17日、ようやく見えるようになった。僕は土日しか見にいけないので仕方がない。

6月23日、1週間で見違えるようにたくましくなっている。
これだけ大きくなったらもう大丈夫。

ひよこがお尻をあげて、何をするのかと思ったら糞をぴゅっと外に飛ばした。巣の中を汚さないように、よく分かっているね。

こちらは、野上の増殖センター奥のヒマラヤスギのてっぺん。
J290と生き別れにされたJ362がとまっている。アオサギとのツーショット。
現在野上のこのエリアは赤石で産卵したJ384とJ389のペアが、制圧しているようである。J290も彼らが戻ってきたら追い払われるらしい。
ハチゴロウの時代は遠くなってしまった。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ハギマシコ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ムラサキホコリ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

モンシロチョウ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー