ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 自然 神鍋山野草を愛でる会 4月例会

神鍋山野草を愛でる会 4月例会

今回は阿瀬渓谷、阿瀬川をさかのぼって金山廃村まで、ようやく訪れた春の息吹を体感する観察です。← ヤマブキ (バラ科)庭に植えられている園芸種はほとんど八重咲きです。 

金山村は室町後期には金銀を産出する村として栄えましたが、江戸中期の廃坑の後炭焼きを生業とし、分校もおかれましたが昭和37年最後の1軒も村を離れ、廃村となりました。← エンレイソウ 

神鍋渓谷よりも先に鹿が生息していて食害が進み、鹿が嫌うアセビ・ナニワズなどが幅をきかせているのが顕著に見られます。← ハシリドコロ 

神鍋山野草を愛でる会の活動は5年目を迎え、観察場所は溶岩流や神鍋山周辺、阿瀬渓谷など毎月2回、それぞれ芽吹き蕾・開花・結実まで定期的に観察しています。次回は5月13日(火)、場所は溶岩流コース、「道の駅神鍋高原」9時30分集合です。← ザゼンソウ

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

モンシロチョウ

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

白井大町藤公園で垂れ藤を満喫

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー