ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 自然 ある日のこうのとりの郷 <但馬ってええとこやんか>

ある日のこうのとりの郷 <但馬ってええとこやんか>

ある日の「こうのとりの郷」です。

この日は、「ハチゴロウ」も新しく仲間に入った「野性」のコウノトリも
集まって勢ぞろいのようでした。

豊岡市下宮にある久々比神社は、日本で唯一
 コウノトリに縁のある神社で、別名「こうのとり神社」とも
 呼ばれています。
 日本書紀によれば、時の天皇がコウノトリは霊鳥なので
 その棲んでいる土地を久々比(ククヒ)と呼び、
 その後この土地に神社を建てました。
              それが「久々比神社」の始まりだそうです。
   夕方になるまで観光客が多く、今や全国区になった事を
   物語っているようです。 😮
 
        今月行われる次の自然放鳥が待たれますね。 😆

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

モンシロチョウ

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

白井大町藤公園で垂れ藤を満喫

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー