但馬の学校厚生会の5月イベントで、 竹野町の鋳物師戻し大岩 への登山大会が開催されました。竹野に住む私の山仲間が、この登山イベントの世話役をするという事で誘いを受け参加してきました。
これが鋳物師戻し大岩です
大岩の歴史がまとめられていますのでご覧ください
今日は夏のような気温、参加者66名は羽入の観音寺から登山開始。
歩きやすい登山道は目に染みる 緑
歩き始めてまもなく愛宕神社があり、その前の東屋から竹野浜の展望。休暇村や兵庫県の最北端猫崎半島がくっきり。
日差しはキツイですが、木々に囲まれた登山道は結構涼しい。
歩き始めて75分、奇岩・大岩が皆さんの前に現れました。初めて見る人が多く、感嘆の声が上がります。
皆さんが大岩に見入っている間、私はすぐ近くの 城崎ー竹野間の古道<鋳物師戻し峠のお地蔵さん>にご挨拶してきました。寛政4年の年号が刻まれていますから1793年の作で、以来古道を歩く旅人の安全を見守ってきたんですね。
大岩の周辺で早めの昼食をとり、部分的に少しきつい山道も無事クリアーし観音寺に帰着しました。
2014年「但馬お宝100選」に選ばれた大岩、2015年から地元のプロジェクト
により大岩周辺・古道整備がされてきました。春は新緑、秋は紅葉気持ちの良い軽登山
が楽しめる登山ルートとなっています。本日の66名登山は、昼食・休憩全部入れて
3時間20分でした。