ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 高竜寺ケ岳のブナの芽吹き

高竜寺ケ岳のブナの芽吹き

但東町坂野「たんたん温泉福寿の湯」の登山イベントがあり、但馬山友会の山友と参加してきました。
天気予報はまったくの晴れ。しかし山頂は突風が吹き、寒く雨が降ってきました。
みんな ”だまされた~” この天気の変わりように ”誰のせい?”・・・と地元住民のこちらをみている・・・
幸い少し長めの一時的な雨天でした。
高竜寺ケ岳(標高697m)の素晴らしい展望。下山後のチューリップまつり会場からです。

尉ケ畑登山口から登り高竜寺集落に下山しましたが、イベント参加者はほとんど坂野からの往復。
この両登山口は途中で合流しますが、山頂近くにブナがあります。すでに芽吹きがはじまっていました。

天候がさらに悪くなり、いつもの展望が楽しめない。昼食は下山後という事で早々に高竜寺集落へ。

途中傘をさし、結構な急坂を下りました.こちらの登山道も木々の淡いグリーンの道。

産魂(うぶたま)神社まで下りてくると天候は回復。
神社前の高台からは大江山連峰、赤石山、江笠山などが見える。目の前は東里ケ岳のこんないい姿。

山頂からの展望は天候のせいで期待外れでしたが、こんなのどかな展望を見ながら昼食休憩をとりました。

天気も回復し、「たんたん温泉」までの約2キロを
  歩こうという事になりました。
  山頂とはうって変った晴天のもと、里山の景観を
  楽しみ、在来種のタンポポに声はずませ、今日の
  登山をお開きに・・・
帰り道途中の終了したチューリップまつりの畑は、花が満開。最高の見ごろを迎えていました。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

八木城跡から残雪の氷ノ山を望む

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

秋の天滝と渓谷歩き

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー