ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 一等三角点の山へ

一等三角点の山へ

雨天続きの毎日のなか、終日曇りの天気予報を待ちかねて一等三角点の山ー東床ノ尾山ーに登ってきました。標高839メートルの山頂はガスの中。消息不明ヘリ捜索の参考情報が得られないかとの思いも胸に秘めて・・・
今日の<東床ノ尾山>山頂

天気がよければ氷ノ山、蘇武岳、近くには有子山、高竜寺ケ岳、東里ガ岳そして大江山などの大展望が楽しめる。
途中登山道もガスがかかり・・・

そして尾根続きの<西床ノ尾山>へ

標高は843mで東より勝る。
下山は大カツラ方面へ

こんなのを見ると秋を感じます

登山者は但馬山友会メンバー3名、林道全通記念碑前から登山開始、大カツラへ下山。いろいろ入れて5時間半。
途中尾根の左右の谷を覗きこんだりしながらのゆっくり登山でした。
登山情報は こちら↓の7月28日を ご覧ください

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

八木城跡から残雪の氷ノ山を望む

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

秋の天滝と渓谷歩き

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年5月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー