ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 播磨アルプス岩尾根縦走<高御位山>

播磨アルプス岩尾根縦走<高御位山>

執筆者:かげまる但馬では見られない山容。播磨アルプスの荒々しい岩尾根を
縦走する「高御位山」 (たかみくらやま・兵庫県高砂市) 
標高304㍍の低山ながら、縦走する登山道からは瀬戸内海や
但馬方面の展望が楽しめます。

反射板の見えるのが高御位山です。
コースは各種ありますが、鹿嶋神社~高御位神社のコースを歩きました。

今日4日の鹿嶋神社です。初詣参拝の人でいっぱいでした。
この左手側に登山口があります。

登山口からすぐ、こんな急斜面の岩肌を登ります。今日は幸い晴で足元はなにも問題がありません。
写真ではよく判りませんが。相当の傾斜です。どこを歩くか迷いますが、結局岩肌の突起を利用して直登しました。

こんな登山道です。
若いファミリー、お孫さんを連れた元気夫婦など、いろいろな人たちが展望ハイクを楽しんでいました。
山頂からの360度展望です。
姫路市街地、瀬戸内海、笠形山、遠く氷ノ山・・・とにかく
素晴らしい展望です。

行き交ういろいろな登山者と話しをしたり、展望を楽しんだりしていましたので、時間計測しっかりできていませんが
    (JR曽根⇒) 鹿嶋神社~高御位山頂約90分
    ~高御位神社約30分 (⇒JR宝殿)
但馬方面から車の場合、鹿嶋神社駐車場を利用し戻ってくる
コース設定がいいでしょう。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

八木城跡から残雪の氷ノ山を望む

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー