取材日:2021年3月26日
JR竹田駅近辺から「駅裏登山道」を歩いて竹田城跡に上り、ソメイヨシノの開花状態を探索してきました。北千畳は標高331m、天守台は353.7mという高所にあり麓に比べて開花は遅く「5分咲き」手前程度の状態でした。しかし日中気温の高い日が続きそうなので、開花はいっそくとびに進みそうです。
城下町は満開に近い開花
ここから登ります
約30分程で標高331mの北千畳に到着。ここより「三の丸」「二の丸」そして天守台のある「本丸」にかけてソメイヨシノが見られます。
北千畳の桜
三の丸~二の丸
春休みがはじまってこんなファミリーの観光が多くみられました。
天守台から和田山町方面
南二の丸から北千畳を望む
表米神社
城跡から表米神社への道を下山しました。 画像をご覧の通り今日は上天気で、快適な城跡の桜探索でした。