ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 イベント モリアオガエル観察会

モリアオガエル観察会

日本ハンザキ研究所のある旧黒川小中学校の「しんゆう池」では、モリアオガエルの産卵が始まりました。

真ん中の少し大きな個体がメスで、その周囲にオスが三匹乗っかっています。 何だか苦しそう?

この産卵風景を見ていただこうと観察会を企画しました。
■実施日 : 平成20年6月21日(土) 19:30~状況に応じ解散
■集合場所 : 日本ハンザキ研究所(朝来市生野町黒川292)旧黒川小中学校
■参加費用 : 無料 (整理の都合上、事前に電話、FAX.又はメールで申し込んでください。)
■案内人(講師) : 柿 木 俊 輔 (日本ハンザキ研究所)
■持参するもの : 懐中電灯、双眼鏡、カメラ、筆記用具、雨具、長靴など。
■連絡先 : 日本ハンザキ研究所 (担当 : 柿木(かきのき))
         TEL・FAX : 079-679-2939
      E-mail : j-hanken@sasayuri-net.jp

産卵が最も多いのは降雨時など湿度の高い日の朝方ですが、夕方からでも観察例があります。当日見られるか否かは、微妙です。しかし、毎年数十個が産み付けられますので、泡巣やオタマジャクシは当日も見ることができます。
また、待っている間には当施設で保護飼育中のオオサンショウウオの夜の行動を観察することもできます。
例年なら、ホタルもこの頃から飛び始めるので、一緒に見られるかもしれませんね。
特定非営利活動法人(認証申請中)日本ハンザキ研究所のブログ
http://blog.livedoor.jp/hanzakikenkyusyo/

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

童和こども園で風船上げ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

色鮮やかなチューリップたちがおでむかえ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

Nightフォトコンテストin但馬 結果発表

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー