環境問題を考えた・・・
何やら面白そうな映画を上映するらしい。
てんつくマンこと軌保博光さんは生野町の出身。
墨と筆を持ってインスピレーションで浮かんだ言葉を書くという、路上パフォーマンスをしながら集めた資金でドキュメンタリー映画を作り、全国各地で上映しているらしい。
6月24日・生野町マインホールにて
16:00~書き下ろしパフォーマンス
18:00~映画上映
環境問題・海外支援・ド素人達の命がけの冒険という三つの挑戦の映画です。
「すべてはやるか やらないか。あきらめるか あきらめないか」人間の可能性は無限なのです。
とにかくパワーがいっぱいもらえる映画です。
会場ではマイ箸・エコバックなどの販売もされますよ。
生野での上映を主催されている「ビューティサロンあい」さんにお話を伺いました。
吉本芸人だった軌保さんなので、阪神間での人気も高いようで大阪からも問い合わせが来ているようです。
環境問題も肩肘張らずに、「みんなでちょっと動けば変わる」というライフスタイルを提案。
外食の時にはマイ箸を使おうとか、少しでも多くの人に環境問題について関心をもってもらう為のこの新聞も募金で作られて、賛同した人たちの手で全国でくばられています。
お問い合わせは
ビューティサロンあい・079-679-3262