ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 文化・団体活動 江戸時代、明治時代の錦絵展

江戸時代、明治時代の錦絵展

御用地(おようじ)館~豊岡市竹野町上町~土蔵ギャラリー2階
では、江戸時代、明治時代の錦絵を展示しています。
館長に呼ばれて見に行ってきました。

主に町内の民家で保存されていたものを展示しています。
江戸時代の力士の肖像画。

特に豊岡出身の「関脇 響灘」の肖像画もあります。
当時の力士は、大阪相撲の時と江戸相撲のときでは名前を変えていたそうです。
明治時代の東京。
極彩色の版画は、当時の風景を彷彿させてくれます。
モノクロ写真しかない時代、当時の色を現代に伝えてくれています。

花形歌舞伎役者の女形(おやま)の肖像画。

非常に珍しい、明治天皇ご一家の肖像画
前列中央の子どもが今上天皇のお父さんの昭和天皇だそうです。

明治時代当地方では、浄瑠璃が盛んだったそうです。
当時の謡本も展示しています。
期間は、5月20日まで 9:00~17:00 定休日 毎週水曜日です。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

令和6年度八木城跡町づくり会総会

詳しく見る

養父市

投稿日 :
イベント

八木城跡春の城登り(案内)

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー