ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 山頂あずまやからコウノトリの巣塔観察

山頂あずまやからコウノトリの巣塔観察

コウノトリの郷公園に山頂あずまやが完成、早速その様子を観てきました。
今日の郷公園は多くの観光の人達  巣塔を見上げて観察する来園の方々

近くの道路から見える「山頂あずまや」  そこから巣塔を見下ろします

東観察路からこんな遊歩道を上がります

5分程歩いた所にこんなあずまやができています

あずまやからこんな感じで巣塔が見えます

デジカメズームで観察しました  雛2体はもう大きいです

お父さんでしょうか? 餌を求めて飛び立とうとしています

雛はもう大きいですね

観察路入口に鶴見茶屋の説明がありました

この中に出石の鶴山、鶴見茶屋の紹介があります。帰り道なのでこの後出石の
「出石鶴山史跡散歩道」に立ち寄り、その跡を観てきました。

これが鶴見茶屋の跡です

出石の宮内地区方面、国史跡此隅山城跡が一望できます

明治時代のこんな説明がありました

コウノトリの郷公園背景の山に 「自然観察路」があります。あずまやは東入口から入りますが、あずまやから続いて西入口へ約40分で周回できます。今は目に眩しい新緑です。ミツバツツジはもうおわっていましたが、日ごろあまり耳にしない小鳥の囀りも聞けて心癒される散歩道です。

出石の鶴山も「出石鶴山史跡散歩道」があり、以前の情報特急・特派員だよりの紹介情報を下記からリンクしてご覧ください。

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その2

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸ジオパークの絶景な舞台に鎧の海上鯉のぼりが出現

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その1

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年5月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー