神鍋パノラマトレイルフェス2021
開催時間 : 07:30 ~ 17:30
関西でも有名なスキー場 神鍋高原。神鍋高原の自然に親しみ、周辺を一望しながら走るロケーションを生かしたトレイルランニングのレースとイベントです。
一気登り、テクニカルな下りもありながら最大斜度50%の登りがコーススペック以上のしんどさを感じさせます。
本イベントを通して安全に山を楽しむこと、感染症状況下でも楽しめるスポーツの振興、親子間や友人などとの人間関係の強化、スポーツの発展に貢献します。地域の良さである自然を再発見し、ブラッシュアップすることで地域振興に貢献。神鍋高原の食やアクティビティ等の体験事業もPRすることにより、神鍋高原を既に来訪したことがある方にも再び来訪する動機づけとすることで誘客促進します。
本レースはITRA(国際トレイルランニング協会)認定レースとしてポイント申請予定です。
■距離
40km 累積標高 2500m(予定)
■部門
・ロングコース40k
D+2400m 蘇武岳 大杉山 3つのスキー場をめぐるコース
・ショートコース 5k
D+200m
■参加資格
・一般の部18歳以上の男女
20歳以下は保護者の承諾必要
・ショートの部 小学校4年生以上
■表彰
個人1~6位 年代別20~60代 1位
■受付時間
7月10日 10:00~16:00 7月11日5:30~6:30
■参加費 >>エントリーはこちら
受付人数
・ロングコース 10,000円
参加人数200名
・ショートコース 2,000円
参加人数50名
■参加賞
温泉入浴券、道の駅で使える商品券 ゼッケン 完走証 表彰あり
■持ち物 [必携装備品]
・トレイルシューズ
※ワラーチやサンダルでは出走できません
・装備品が全て入るリュック
・エマージェンシーシート
・ファーストエイドキット(絆創膏、テーピング1m以上、消毒液)
・シーム加工されたシェルジャケット
・シーム加工されたシェルパンツ
・キャップ(BUFFタイプでもOK)
・ヘッドライト 途中のエイドでチェックを行います
・エントリー時に届け出た携帯電話
・エイド用のカップ
・ゼッケン(受付時に配布)
・水500ML以上 補給食500kCAL以上
・マスク
※走らない時以外はマスクの着用をお願いします
・ファーストエイドキット 絆創膏 テーピング90センチ以上 消毒液
[推奨装備]
・現金
・充電ケーブル
・充電池
・寒さ対策に必要なもの
※大会規則参加者は必携装備品を必携すること。
※確認時不備がある場合は失格とする。決められたコースの山を歩いたり、走ったりします。
※ストックの使用は許可する。
一人に安全担保のためGPS発信機をセットしコース外や遭難しないように尽力します
■その他
小雨の場合は実施します。警報が出た場合は中止とします
怪我が生じた場合は、各自処置するかエイドステーションで処置する
給水や食べ物の補給のエイドステーションは4箇所を予定
日時 | 7月11日(日曜日) スタート時刻 7:30 (人数により時間差スタート) |
場所 | スタート&フィニッシュ会場 道の駅 神鍋高原(兵庫県豊岡市日高町栗栖野59−13) |
- リンク先
- 神鍋パノラマトレイルフェス2021
- 連絡先
- 事務局:トレイルフェストランニングカンパニー
住所/京都市下京区貞安前之町622 B1
TEL/075−746−7886
主催:神鍋ふるさとトレイル実行委員会
TEL/0796-42-4751(豊岡市商工会内)