イベント

HOME イベント 開館20周年記念 第63回企画展 但馬国分寺 国華の寺に迫る

開館20周年記念 第63回企画展 但馬国分寺 国華の寺に迫る

開催日 :

但馬国分寺跡の西に位置する市立歴史博物館は、
2005年3月に但馬国分寺跡、但馬国府跡のガイダンス施設として開館し、
今年で20年目を迎えました。

開館20周年を記念して、これまでの調査研究により判明した
但馬国分寺の姿に迫ります。

*同時開催!ミニ企画展(無料)*
 ・豊岡市立歴史博物館 20年の歩み
 ・土御門陰陽道 但馬国触頭役安谷掃部家の歴史

期間 2025年11月28日(金)~2026年4月14日(火) ※水曜、年末年始休館
9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
場所 豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-
(豊岡市日高町祢布808)アクセス
入館料 一般500円/学生300円/小中学生250円

◆関連イベント◆
 【展示解説】
  担当学芸員が展示内容を詳しく解説します。
  (両日時ともに内容は同じ)
 日 時:12月6日(土)、2月28日(土)
     両日10:00~/14:00~
 場 所:企画展示室
 予 約:不要
 ※聴講には入館料が必要です

 【現地見学会 但馬国分寺跡「南大門礎石」の謎に迫る】
  但馬国分寺や、その周辺に残る礎石やその出土地を巡り、
  「南大門」の謎に迫ります。
 日 時:3月28日(土) 13:30~15:00(予定)
 集 合:但馬国分寺跡(日高町国分寺651-5)※駐車場あり
 参加費:無料
 定 員:先着20名(要予約)
 予 約:12/1(月)9:00~定員に達するまで、歴史博物館の
    HPより申込。アクセスできない方のみ電話受付可。

 【発掘調査子ども体験会】
  但馬国分寺跡の敷地内で、土器等の発掘を体験します。
  (小中学生対象)
 日 時:4月4日(土) 10:00~12:00(予定)
 場 所:但馬国分寺跡(日高町国分寺651-5)※駐車場あり
 参加費:無料
 定 員:先着10名(要予約)
 予 約:12/1(月)9:00~定員に達するまで、歴史博物館の
     HPより申込。アクセスできない方のみ電話受付可。

リンク先
豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-HP
連絡先
【お問合せ】
 豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-
 TEL:0796-42-6111

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
イベント

あさご芸術の森美術館 アート干支展2026「午」

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
イベント

兵庫~五国~移住・交流フェア2025in大阪 但馬ファンクラブブース出展!

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
イベント

第26回「宇野雪村賞全国書道展」入賞作品展

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー