イベント

HOME イベント 令和7年度「但馬長寿の郷 いきいき教室」受講生募集

令和7年度「但馬長寿の郷 いきいき教室」受講生募集

開催日 :
  • 2024/12/10
  • 20241211
  • 20250228
  • 養父市
  • 但馬長寿の郷づくり協議会
  • https://www.choju.jp/
  • 但馬長寿の郷ホームページ
  • 【お申込み・お問合せ先】
     但馬長寿の郷づくり協議会 担当:三宅
     (但馬長寿の郷企画管理課内)
     〒667-0044 養父市八鹿町国木594-10 
     TEL:079-662-8456 FAX:079-662-9959

  • Mami_Miyake01@pref.hyogo.lg.jp
  • 三宅 真美
  • 兵庫県養父市八鹿町国木594-10
  • 0796628456
  • 079-662-9959

但馬長寿の郷づくり協議会では、但馬長寿の郷の施設を活用し、
すべての人々の生きがい創造支援を目的に、
下記のとおり「但馬長寿の郷 いきいき教室」を開講することとし、
その受講生を募集します。

◆開講教室◆
 次の8教室(19コース)を開講します。
 ※各教室の詳細についてはこちらをご確認ください。
 (1)陶芸教室(4コース)
 (2)木工教室(2コース)
 (3)絵手紙教室(2コース)
 (4)粘土工芸教室(1コース)
 (5)手づくりパン教室(5コース)
 (6)押し花教室(1コース)
 (7)仏像彫刻教室(2コース)
 (8)水彩画教室(2コース)

◆開講期間◆
 
2025年4月~2026年3月(1年間)

◆開講場所◆
 
県立但馬長寿の郷(養父市八鹿町国木594-10)アクセス

◆申込方法◆
 電話またはFAXで但馬長寿の郷づくり協議会までお申込みください。
 定員を超える申込みがあった場合は、抽選とさせていただきます。
 *申込用紙はこちら
 締切:2025年2月28日(金)

◆主催:但馬長寿の郷づくり協議会

情報提供元
但馬長寿の郷づくり協議会
リンク先
但馬長寿の郷ホームページ
連絡先
【お申込み・お問合せ先】
 但馬長寿の郷づくり協議会 担当:三宅
 (但馬長寿の郷企画管理課内)
 〒667-0044 養父市八鹿町国木594-10 
 TEL:079-662-8456 FAX:079-662-9959

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
イベント

但馬内 2025年2月のイベント情報

詳しく見る

香美町

投稿日 :
イベント

スノーシューで歩こう!

詳しく見る 入稿データ_チラシ表サイズ変更-accc66e1

養父市

投稿日 :
イベント

NAGUSAI~山の上の芸術祭inYBファブ~

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー