秋のエコフェスタ 爽やかな高原で楽しい2日間を過ごそう!
上山高原で「秋のエコフェスタ」が開催されます。
爽やかな空気の中で、「自然再生活動・ブナの育成作業」「自然観察」「郷土料理を囲んで交流会」を行います。
県内有数の景観を誇り「生物の多様性ある高原」で、楽しい活動に参加ください。
二日目に「第1回上山高原・茅のべっぴんさん大会」開催!
①「上山高原検定ゲーム」
②「第1回茅投げ全国大会」
※賞品「但馬ビーフ・地元農産物等」!
※参加費:1種目300円(食事は各自で準備)
(注)「茅のべっぴんさん」とは、茅葺き用茅(ススキ)の質の良いもの(茅葺職人・さかんむりさんより)
◆12日のプログラム◆
12:30 上山高原ふるさと館 出発
13:00 上山高原(オリエンテーション)
13:50~15:50 ブナの下草刈り作業
15:30 上山高原 下山
16:30~ 湯村温泉・リフレッシュパーク入浴
18:00~ 夕食交流会(上山高原ふるさと館)
※田舎の郷土料理で交流会
19:30~ 宿泊先へ
◆13日のプログラム◆
8:50 上山高原ふるさと館 集合
9:30 上山高原(オリエンテーション)
9:50~10:50 「自然観察」
【茅のべっぴんさん大会】商品「但馬ビーフほか」
12:00~13:00 昼食交流会
13:00~「第1回茅投げ大会」準備・競技!
15:00~ 表彰式
15:30~ 閉会式・上山高原 出発
16:00 秋のエコフェスタ解散式(ふるさと館)
日時 | 2019年10月12日(土)12:30~15:50 2019年10月13日(日)9:30~15:30 |
場所 | 上山高原 |
料金 | 2日間:一般4,000円、小学生以下2,000円(べっぴんさん大会参加費含む) (食事交流会2回、入湯料保険、自然再生活動、他諸雑費含む)宿泊費は別途。 ※学生ボランティアは「交通費、宿泊費、交流会費、べっぴんさん大会参加費」以外は無料。 |
☆集 合:「上山高原ふるさと館」・・・時間など、詳細は問い合わせください!
☆持ち物:軍手、雨具、長靴、着替え(各自でご準備ください)
☆定 員:先着50名程度
☆宿 泊:手配できます。民宿予定(宿泊と朝食付き・別料金)
- リンク先
- 上山高原エコミュージアムホームページ
- 連絡先
- 上山高原ふるさと館(美方郡新温泉町石橋757-1)
0796-99-4600