募集

HOME 募集 日本語学習支援ボランティア研修「見過ごされがちな日常の差別に気づくために」参加者募集について

日本語学習支援ボランティア研修「見過ごされがちな日常の差別に気づくために」参加者募集について

 外国人や外国にルーツがある人に対する「日本語が上手ですね」「お人形さんみたいな顔だね」などという言葉。言った人は褒めているつもりでも、相手は傷ついている場合があります。
 学校、職場、地域社会、家庭など、日常のさまざまな関係の中で、誰もが人として尊重し・尊重されるために、何気ない言動に潜む差別(マイクロアグレッション)について少し考えてみませんか。
 豊岡市には、2025年8月末現在、1,260人の外国籍の方が生活しています。豊岡市の人口の約60人に1人です。外国にルーツを持つ方も含めるともっと多くの方が豊岡で暮らしています。 

 ・講師 パク リミョン氏((一財)アジア・太平洋人権情報センター研究員)

■開催日
 11月8日(土曜日)午後1時00分 から 午後3時00分 まで

■対象
 日本語学習支援ボランティアの方、ボランティアに興味がある方(高校生以上)

■開催場所
 豊岡市役所本庁舎 2階 大会議室

■内容
 何気ない言動に潜む差別(マイクロアグレッション)について学びます。

■申込締切日
 11月4日(火曜日)

■申込み
 必要
 下部の申込みフォームに必要事項を記入の上、申し込んでください。
 >>日本語学習支援ボランティア研修申込みフォーム

■費用
 無料

■募集人数
 30人

■一時保育
 あり。対象:8カ月以上小学生以下。
 希望する方は、申込みフォームの「無料一時保育希望」で「あり」を選択し、必要事項を記入の上申し込んでください。

情報提供元
豊岡市
連絡先
豊岡市くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 人権・多文化共生係
 TEL/0796-23-0341
 FAX/0796-24-8114

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
募集

鉱山町生野の景・恵・継 ~生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真公募展2025~の出展作品募集中

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

伐倒講習会参加者募集について

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

農ある暮らしイベント「枝豆収穫祭」開催について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

第49回 村岡ふる里祭り

投稿日 : 2025/10/06

シロオニタケ

投稿日 : 2009/07/20

アミタケ

投稿日 : 2020/11/08

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー