「出荷者登録したけど実際に木を伐る作業って怖そう・・・」
「自己流でやってるけど、このままで大丈夫かな?」
そんな不安や疑問をお持ちの方にぴったりの伐倒講習会を開催します。
すでに出荷されたことのある皆さまも、木を伐る作業は慣れてきた頃こそ注意が必要です!
この講習会で「安全第一」の基本を一緒に学びなおしてみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております。
■内容
伐倒の基本知識と安全管理・立木の伐倒・かかり木処理の方法等
(雨天・強風の場合は室内で目立てやロープ・ワーク等に内容を変更します。)
■講師
志田大輔氏(志田木材 SIDAS FOREST 代表)
■日時
10月26日 (日) 10:00~15:00頃
■場所
兎和野高原 野外教育センター(香美町村岡区宿791-1)
■参加費
500円/人
■定員
10名程度
■持ち物
チェンソー、ヘルメット、作業しやすい服装、手袋、チェンソープーツ(あれば) チャップスまたは防護ズポン (あれば)、工具、お弁当、飲み物
■申込方法
事務局まで電話にてお申込みください。
・木質バイオマスセンター TEL:0796-95-1147 まで
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 森のステーション美方実行委員会事務局
TEL/0796-95-1147
FAX/0796-95-1141