ニュース

HOME ニュース 第2回日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト入賞作品決定

第2回日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト入賞作品決定

 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の子ども達が興味・関心を高め、地元への誇りと愛着をもつきっかけとなるよう川柳コンテストを実施し、219点の作品が寄せられ、審査の結果、入賞作品8点を決定しました。

(1)募集テーマ
 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の豊かな自然や文化歴史等をテーマにした川柳

(2)募集期間
 令和元年7月1日(月曜日)~令和元年9月20日(金曜日)

(3)応募資格
 銀の馬車道・鉱石の道沿線(姫路市・福崎町・市川町・神河町・朝来市・養父市)に在住または通学する小学4年生~中学3年生

(4)応募数
 応募総数 219点

(5)入賞数
 8点(最優秀賞1点、優秀賞2点、審査員特別賞5点)

<最優秀賞>
 作品:すてきでしょ 銀の馬車道 通学路
 受賞者:姫路市船津小学校4年 安達 健貴

<優秀賞>
 作品①:アスファルト じつは馬車道 意外だなあ
 受賞者:朝来市生野中学校2年 永田 来幸
 作品②:すごすぎる ながい道のり わたしむり
 受賞者:姫路市東小学校6年 梅井 彩絢

<審査員特別賞>
 作品①:今もまだ 光る功績(鉱石) 続く道
 受賞者:養父市大屋中学校3年 和田 静夏
 作品②:馬車道は 文化もはこんだ 一本道
 受賞者:朝来市和田山中学校3年 佐藤 友亮
 作品③:馬車道を くっきょうな馬 かけぬける
 受賞者:朝来市和田山中学校3年 足立 蓮珠
 作品④:つないでく みんなのきもちと ぎんのみち
 受賞者:神河町神崎小学校4年 山本 啓勢
 作品⑤:日本遺産 銀の馬車道 我が知る場(シルバー)
 受賞者:市川町鶴居小学校6年 藤岡 結愛

【講評】最優秀賞、優秀賞は、川柳らしいちょっとひねったような句、馬車道に対する関心を高めてくれる句を選定した。
 審査員特別賞は、銀の馬車道を理解して人に勧めるような句、時代・風景・価値を理解して詠んだ句を選定した。

情報提供元
兵庫県
連絡先
兵庫県中播磨県民センター県民交流室産業観光課
 TEL/079-281-9034

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

健康的なスマホの使い方を動画やマンガで発信!

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ニュース

道の駅浜坂の郷 いいニクの日開催

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

サイバー防犯通信 令和5年25号「ノーセキュリティ!ノーテレワーク!」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー