たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん ヤノトラカミキリ

ヤノトラカミキリ

蜂のようなカミキリムシ

エノキの倒木の表面を這いまわる蜂のようなカミキリムシはヤノトラカミキリ。翅に黄色の模様が目立ちます。体長は18㎜前後でトラカミキリの仲間では大型の部類です。7月から9月にエノキやエゾエノキに産卵にやってきます。

条件の良い倒木があると多くの個体が集まります。表面を歩き回まわり交尾したり産卵する姿も観察できます。産み付けられた卵からふ化した幼虫は材を食べて育ちます。

西日本を中心に分布しますが局所的です。但馬では海岸部に多い傾向がありますが、山地でも見られます。エノキの衰弱木や倒木を丁寧にチェックしていくと出会えるかもしれません。

(写真・文 上田尚志)

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ウスベニウツボホコリ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

アキアカネ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

アサギマダラ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年7月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー