ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 自然 ミツガシワ保全作業

ミツガシワ保全作業

6月15日(日)、ハチ高原で、ミツガシワの保全作業を行いました。作業開始直前です。

でも、何をすれば、いいの。ミツガシワ以外の草を道具を使わず手で抜きます。ミツガシワはどれ?バッタが乗っている中央です。

作業を開始しました。

ここは、進入禁止区域です。看板をご覧ください。

作業中です。

草刈りとともに、防護ネットを張りました。ネット内侵入不可です。野生動物だけでなく、人もネット内には入らないでください。

作業デッキからの撮影です。ここには、今日のような作業以外には、入ることはできません。

作業完了後の湿地です。

定点観測地点6か所の1m四方の周辺50cmは手を入れない。ミツガシワより背の高い草を除去など繊細な作業は、湿地面積は少ないものの1本、1本の手作業で草を抜かなければならないことに神経を使いました。湿地なので、長靴でも、ズボッと入ってしまいます。

氷河期からの残存種、ミツガシワを保存するため、南但馬の自然を考える会が主催で地元丹戸区、但馬県民局、養父市役所などから有志が参加し、21名のボランティアによる作業でした。
追伸。モリアオガエルの産卵も確認できました。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

白井大町藤公園で垂れ藤を満喫

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

よふど温泉の桜も満開です!

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー