朝来市和田山町白井の大町藤公園、陽春に誘われて噴水と水仙の状況を訪ねました。
噴水はそよ風に水滴がなびき陽射しで虹が発生し、その中を錦鯉も悠然と泳いでいます。
水仙は、堤の土手と右側山の斜面一杯に植えてあります。
水仙の花は、つぼみ固しの状態です。写真の真ん中にチョットだけ色づいています。
↓ 昨年の4月7日の写真です。これでまだ満開ではないですが
花粉症で煩わしい中、誰もいない藤公園で、早春の陽射しに温かさを感じ、噴水の虹に癒されましたわ( ^)o(^ )
朝来市和田山町白井の大町藤公園、陽春に誘われて噴水と水仙の状況を訪ねました。
噴水はそよ風に水滴がなびき陽射しで虹が発生し、その中を錦鯉も悠然と泳いでいます。
水仙は、堤の土手と右側山の斜面一杯に植えてあります。
水仙の花は、つぼみ固しの状態です。写真の真ん中にチョットだけ色づいています。
↓ 昨年の4月7日の写真です。これでまだ満開ではないですが
花粉症で煩わしい中、誰もいない藤公園で、早春の陽射しに温かさを感じ、噴水の虹に癒されましたわ( ^)o(^ )