12月3日、濃霧警報が出た早朝、朝来市和田山町藤和峠から見た粟鹿山の夜明けです。
竹田城跡は雲海が高すぎてすっぽり沈み込んで何も見えません。この時間6時48分です。
藤和峠からの雲海写真をあきらめて、立雲峡に回りました。ここからもまだ城跡は見えません、この時間7時55分です。
9時40分ごろになってやっと顔を出し始めた竹田城跡天守台です。
9時53分 雲海の切れ間から竹田城跡半分ですが出現です。
9時57分 今日の雲海ショーも終焉を迎えました。
雲海見物は待つこと2~3時間見ること20分足らず、どこかの医者は待つこと2時間の診察2分、良く似ていますね。
雲海見物は寒さとの我慢比べ、近くにトイレなし、小刻みに足を動かせてじっーと耐えています。忍耐力育みますわ!