猿壷の滝 ”さるぼ”と読みます。新温泉町霧が滝方面への林道が通行止となっていましたが、
10月中旬に通行ができるようになりました。紅葉の進み具合の探索をかねて見てきました。
ちようど滝の真上から太陽がさす時間帯であったため、あまりいい画像ではありません・・・
水量がもう少しある方はいいのですが。
ここ数年人気が高まり、遠方から上等のカメラ持参の方も来られ、またネットにも多く登場する滝となりました。
車のおける林道から5~6分山に入り浅い渓流を歩きますので、長靴は必携です。私の場合加えて熊対策もします。
この滝の少し手前に「亀滝」「お面ケ滝」があります。
山深い林道、場所のため、事前に途中の「上山高原エコミュージアム」で状況把握されることをお薦めします。
紅葉はもう少し後(下旬ごろ?)がよろしいようです。