連日の猛暑続きの中で梅雨明け以降まとまった雨は降っていません。
7月29日にお湿り程度の降雨、後は夕立程度かねずみの嫁入り程度の雨です。
多々良木ダムは水位がかなり低下しています。
通常水位の跡より低い 奥多々良木発電所近辺は湖底丸見え干上がっている
生野ダム銀山湖は通常水位より1m低位で水を蓄えています。
ここの水はたっぷりあります。
小規模の大路ダムは通常水位より若干少ない程度でしょうか
円山川の水量はかなり減少しているものの、朝来の水がめはまだまだ大丈夫ですね。
まずは一安心ですよね。問題はこの後の9,10月ですかね。